ヘッダ
情報提供募集。
スポンサーリンク
ブルーオーブの欠片 | パープルオーブの欠片 | シークレットミッション | 同時間軸ミッション |
1個 | 1個 | シークレットミッション07 | プロローグ |
このミッションからダンテが操作キャラとなる。
冒頭でカスタマイズは可能だが、初回プレイだとここでのスキル購入、装備変更は不可能になっている。
時間軸は1月前に戻り、プロローグと同じくダンテの操作のチュートリアルが出ながら進行していくことになる。
少し進むとAエリアでエンプーサ、グリーンエンプーサが出現する。ここではスタイル切替のチュートリアルが出る。
DH以下 | エンプーサ×3、グリーンエンプーサ×2、エンプーサ×2 |
SOS以上 | エンプーサ×3、グリーンエンプーサ×2、エンプーサクイーン |
次のBエリアでは魔人化についての解説が出る。ここは出現する敵の数が多い。
DH以下 | ヘルカイナ×3、ピロバット、ヘルアンテノラ、ヘルカイナ×2 |
SOS以上 | ヘルジュデッカ、ヘルカイナ×3、ヘルアンテノラ、ヘルカイナ×2 |
道を進んでいくと左に時空神像がある。この時点ではスキル購入が可能になる。
次のCエリアで新たな敵「ケイオス」が出現する。回転を始めて後ろに下がった後は突撃してくるのでジャンプして回避しよう。ロイヤルガードでガードするのもOK。
DH以下 | ケイオス、ケイオス |
SOS以上 | ケイオス、ケイオス×2 |
次はDエリア。急がないと扉が閉まってしまうという事をダンテが言う部屋に出る。ここは一定時間が経過するとその扉が閉じてしまって別のルートを進むことになる。出現するデスシザーズ3体を倒す間に閉じてしまうとダンテがその事に触れる。
HUM | デスシザーズ×2 |
DH | デスシザーズ×2、デスシザーズ |
SOS以上 | ヒューリー |
時間内に倒して進めた場合、扉の先でレッドオーブの塊を壊せる。扉は敵を倒した後も徐々に閉じ続けるが、レッドオーブの塊の部屋は上部が元の部屋と繋がっているので戻れる。
扉が閉まってしまった場合でもレッドオーブが入手できないだけで進むのは同じ方向。
青くて広い空間のEエリアに出る。ヘルアンテノラやライアットが出現する。ここにも一定時間で閉じる扉がある。
HUM | ライアット×2、ヘルアンテノラ、ヘルカイナ×2 |
DH | ライアット×2、ヘルアンテノラ×2、ヘルカイナ×2 |
SOS以上 | ヘルジュデッカ、ヘルアンテノラ×2、ヘルカイナ×2 |
時間内に倒して扉を進めればブルーオーブの欠片を入手出来る。
先へ進んでいくと途中、右手の少し高い場所に道がある。ここを進んでいくと緑色のFエリアに出る。
全難易度共通 | レッドエンプーサ、エンプーサ×3、エンプーサクイーン |
ここの敵を全滅させるとパープルオーブの欠片が出現する。
広い通路を進んでいくとトリッシュとレディがすでに戦っていることがわかる。
その先Gエリアで戦闘。ケイオスとスクードアンジェロらが出現。
Gエリアの強制戦闘をスルーできました。Fエリアの入り口に近づいて敵が出現するBGMが流れ出したら引き返し、そのままGエリアを走り抜けたら戦闘が発生しませんでした。(情報提供者:匿名)やり方はこの動画参照。
DH以下 | ケイオス、スクードアンジェロ×2、ケイオス×2 |
SOS以上 | バフォメット、ケイオス×2 |
次の円形の部屋Hエリアでもまた時間経過で閉まる赤い扉、しかもここは2つもある。2つそれぞれに取得物があるが、両方取るならかなり急がないと間に合わない。ここは新たな敵「ヘルバット」出現する場所でもある。これらを倒すとエンプーサクイーンが出現する。魔人化を惜しまずに使って素早く倒そう。
DH以下 | ヘルバット、ピロバット×2、エンプーサクイーン、エンプーサ×2 |
SOS以上 | ヘルバット、ピロバット×2、ヒューリー、ヘルバット |
赤い扉のうち1つはゴールドオーブとレッドオーブがある小部屋。
もう1つの赤い扉の先には部屋があり、部屋の中央にシークレットミッション07のポイント。上を見上げると魔法陣がある。
その先Iエリアでは一定間隔で足場が消えるギミックのある場所に。1つ突破するとまた同じようなところに出る。ここは落ちないようにして上まで登るのだが、順路方向とは別の位置にゴールドオーブがある。
情報提供者:Ossan-gamerさん
Iエリアのギミックを登りきった突き当たりの所で、しばらく立っていると隠しオーブがあります。
「大分近づいたな…」というセリフをダンテが言うあたりの広い場所Jエリアで戦闘。スクードアンジェロ複数とプロトアンジェロ。
DH以下 | プロトアンジェロ、スクードアンジェロ×4 |
SOS以上 | プロトアンジェロ、スクードアンジェロ×3、バフォメット |
その先で2つ目の時空神像がある。最深部まで来るとユリゼンとの戦いに。一定のダメージを与えると終了し、ミッションクリアになる。
なお、ユリゼンと戦うエリアの左端にレディのカリーナアンが落ちている。拾うと武器として入手できる。
このミッションが初のダンテ操作となる。このミッションでの強制戦闘数は8もあり、ノーダメージ達成するのは難しい。しかしこのミッションではスタイリッシュポイントが妙に稼ぎにくくなっているので、Sランクを獲得するためにはノーダメージを取るのが一番の近道。
ここではすべての武器とスキル、スタイルを使用できる前提での攻略とする。
ネロならばヘルカイナやヘルアンテノラはスナッチで引き寄せる事が出来たので各個撃破が楽だったがダンテの場合はそうはいかず、数が多いと厳しい。敵が攻撃していないのを確認したらエアトリック、あるいはグラウンドトリックを使って瞬間移動で近づき、空中コンボへ行くとあっさり倒せる。空中ではキャバリエーレコンボB(ソードマスター時○○○)が当てやすい上に非常に威力が高いのでこれをメインに使っていく。1段目が当たって連続ヒットした時に限り、強力な2段目、3段目を出す事が出来る。1段目が連続ヒットし始めて少し経過してから次の○を入力するとジャストタイミングとなり大ダメージになる。合計ダメージは2000近くもあるので、上手く連携すると難易度デビルハンターならばどの敵でもすぐに倒せる。
あるいは、完全にノーダメージ狙いと割り切るならば、ダブルカリーナアンで遠距離から延々と攻撃し続けるのも1つの戦法。ノーダメージとノーコンテニューを達成すればポイントは2.4倍にもなるので、どういう戦い方をしてもSランクにならないことはない。広いエリアばかりなので、距離を離して遠距離からツインハウザーやマルチプルツインズを撃ち続けると安全。ヘルアンテノラはダウンするたびに反撃してくるので面倒になる。これだけは近づいてきたところをキャバリエーレで倒せば早い。
ケイオスは攻撃を無視して回転攻撃を繰り出してくるためノーダメージの壁の1つ。背中の刃部分を破壊すれば弱体化するが、回転を始めてしまうと近距離攻撃もはじき返し、銃撃も受け付けなくなる。しかしショットガンなどを続けて当てると回転が遅くなり、この時に近距離攻撃を仕掛けると刃を破壊できる。しかしこれは銃撃しているうちに突進されてしまうリスクがある。出現したらすぐに魔人化してのスティンガーを繰り出すようにすれば1発、あるいは最低でも2発で刃を破壊できるので楽。刃を破壊すると浮かせ技で確実に浮くようになる。
スクードアンジェロは強固な盾を持つ上に必ず複数で出現するのでやはり浮かせてからキャバリエーレで倒したいところだが、正面からの攻撃はガードされるので飛び越えてから背後から兜割りなどでダウンさせて、それから浮かせる。
デスシザーズは2体同時に出現するので対処が難しいが、これもキャバリエーレの空中のコンボAやBでゴリ押しすると良い。攻撃を弾かれた場合は反撃がくるのでスカイスターで逃げる。空中の高い位置で弾かれた場合は何もしないで落下すれば反撃に当たらない。
ボスのユリゼンはユリゼンを守るバリアに一定のダメージを与える、あるいは戦闘開始後一定時間経過で終了するので、安定を取るならばスタイルをトリックスターにして逃げ回っていればいい。
情報提供者:匿名
M10のSランク取得に関してですが、難易度DHでノーダメージボーナスなしでSランク獲得できました。
全ての戦闘でスタイリッシュランクをSSSまで上げるように意識して戦うと、ポイントは大体4000点台を維持できます。実際にSランク獲得したときの最終スコアがノーコンボーナスの1.2倍が入って5100程だったので、ユリゼン戦直前のポイントが4300ほどになっていればかなりギリギリですがSランクになります。ただ、道中の敵の動きに左右されるのである程度は運が絡むと思います。
ミッション10からダンテ操作のプレイとなる。DMDでのダンテミッションはどれも特に難易度が高い。レッドオーブを十分に用意した上でDr.ファウストを使い、ノーダメージボーナスを取るのが、単純にSランクを取るためには簡単。スキル「Dr.ファウスト4」を習得して遠距離からレッドショットを撃っているだけで全ての敵はあっけなく倒す事が出来る。
しかしDr.ファウストに頼る戦い方だとレッドオーブがいくらあっても足りないし攻略としてあまり意味がないので、ダンテのDMD攻略では基本的に使わないものとする。
このミッションではDMDだとヒューリー、ヘルジュデッカが複数回出現する。これをどうやって手早く倒すかがカギ。
真魔人を利用したり、魔人化してのキングケルベロスのパーカッションを当てて気絶させることなどが重要になる。
また、ダンテの場合安全に敵を空中で倒す事が難しいが、キャバリエーレのウィリージャンプからエアキャバリエーレコンボAとBを交互に出す(△と○交互)と体力の高い敵でも一度のコンボで倒す事が出来る。
一番最初の強制戦闘ではエンプーサやグリーンエンプーサ、最後にエンプーサクイーンが出現する。
体力の高いエンプーサクイーンと戦うと自然とDTゲージが溜まっていく。今後のためにSDTゲージに変換し、真魔人にいつでも変身できるように準備しておく。
2つ目の強制戦闘はヘルカイナとヘルアンテノラ多数、それにヘルジュデッカ出現エリアになる。
正面の結界そばにヘルジュデッカが出現する。ロックオンしたら真魔人発動し、ジャンプしてからデモリションですぐ倒す。その後はジャッジメントを使う。エリアが広いため、ヘルアンテノラがはるか遠くまで吹き飛ぶため硬直中に反撃に当たる事はない。
3つ目の強制戦闘はケイオスが1体、それを倒すと2体出現する。
ケイオスに対しては回転中にエボニー&アイボリーやコヨーテAを連射すると動きが止まるためそこに接近して近接攻撃を行い、背の刃を破壊して弱体化させる。刃さえ破壊してしまえば回転攻撃は行わず、ひるみやすくもなるので脅威ではなくなる。回転攻撃は一度ブロックで受け止めると動きが止まるのでその後に銃撃するとやりやすい。
ケイオスが2体いる場合が問題。安定する戦法が構築しにくい。距離を離してロックオンせずにカリーナアンを撃ってダウンさせて、近づいてウィリージャンプからエアキャバリエーレコンボAとBを交互に当てていくのが有効。ノーダメージのためには徹底して慎重に戦う。
追記:ケイオスに対しては魔剣ダンテのラウンドトリップが有効。接近しなくても勝手に背中の刃を破壊してくれる。
4つ目の強制戦闘はヒューリーが1体だけ出現する。出現位置は段になっているところの上。
ここはまずバルログはブロウモードにしておく。さらにあらかじめソードマスターにしてキングケルベロスで○ボタン押しっぱなしにし、魔人化しておく。そしてヒューリーが現れたらすぐに目の前でパーカッションを出す。すると確定で気絶する。すぐに魔人化解除して(解除しないと失敗する)バルログに切り替えてライトブロウを連発してイグニション発動させ、リアルインパクト。これで確定で倒せる。ただしわずかに攻撃が足りない場合がある(パーカッションの当たり具合やライトブロウを当てる回数などにより)ので、もし倒せなかった場合はしつこく接近して攻撃していこう。
5つ目の強制戦闘はヘルジュデッカ、ヘルアンテノラ×2とヘルカイナ×2。
ここもヘルジュデッカが厄介。敵が出現したらヘルジュデッカにロックオンしてすぐに真魔人発動。高くジャンプした上でヘルジュデッカに対してデモリションを使って倒してしまう。
その後はすぐにジャッジメントを発動したくなるが、使うと真魔人解除硬直中に反撃を受けるので使わないように。代わりに真インフェルノを使うと気絶させる事が出来る。真魔人解除後はヘルアンテノラにウィリージャンプからエアキャバリエーレコンボ。再びSDTゲージを溜めるようにする。
6つ目の強制戦闘はバフォメットとケイオス×2。バフォメットに対してエアトリックで接近してすぐに倒す。ケイオスはカリーナアンでダウンさせてからウィリージャンプ→エアキャバリエーレコンボ。この時点でSDTゲージは満タンにしておくこと。
7つ目の強制戦闘は最初にヘルバット、ピロバット×2が出現。3体倒すとヒューリーが出現するのでこれをどうするかが問題。
ヘルバット、ピロバットもノーダメージで倒すには気を付けなければならない相手。雷に弱いので、ソードマスターにして○ボタン押しっぱなしにしてのタービュランスやロングバレルを連発して片付ける。
ヒューリーが出現した時点でロックオンして真魔人発動。デモリションで倒してしまう。ヘルバットへもデモリション。
最後の強制戦闘はプロトアンジェロ、スクードアンジェロ×3とバフォメットという構成。バフォメットはエアトリックで接近し最優先で倒す。
その後はアンジェロたちと慎重に戦う。戦っているうちにまたSDTゲージが溜まってくるはずなので、プロトアンジェロもデモリションで手早く倒してしまう。後はスクードアンジェロの背後を取って兜割りなどでダウンさせて安全に攻撃。
最後のユリゼンに対してはある程度ダメージを与えないと終了しない。ダンテの場合回避手段が豊富なので近づいてもそれほど危険はない。安定を徹底するなら遠距離からリベンジを使ってダメージを与えるのも手。