DMDアリウス(1)攻略

総合TOPデビルメイクライ2>アリウス(1)攻略

アリウス(1)攻略

情報提供者:Mossalish?さん、ユーグさん 感謝!

推奨装備(ダンテ、ルシア共に同じ)

属性系 補助系 移動系
フロストハート クロノハート クイックハート

攻撃パターン

1. 各種針攻撃(アリウス)

指を体の横で鳴らしたら針1つ、体の前で鳴らしたら針2つ、床に手を付いたら床から針を生やします。
アリウスが立っている時のみ使用。いずれも発生が早いので、不用意に張り付いていると危険です。

2. ハンドガン(アリウス)

こちらに向けてハンドガンを4〜5発。常に警戒すべき攻撃です。
テーブルに座っている時は前方およそ90度、立っているときは360度どこでも撃ってきます。

3. 吸い込み(アリウス)

地面に黒い穴を生成してこちらを吸い込もうとします。立っているとき限定。
歩いているだけでも逆らえるので、特に問題はありません。

4. ジョモツムシラ召喚(アリウス)

立っている時限定。カプセルのような物を投げ、ジョモツムシラを最大で4匹まで呼び出します。

5. アビスゴート召喚(アリウス)

座っている時限定。アビスゴートを最大2匹まで呼び出します。
2連続で使うこともあるので、最優先で阻止しなければならない行動です。

6. ワープ(アリウス)

基本的に左右のテーブルに交互にワープします。ワープ先のテーブルに先回りしていると、中央のテーブルにワープ。
ダウンを奪った後は、テーブルにワープする前に部屋の四隅いずれかにワープすることがあります。

7. 飛び掛り(ジョモツムシラ)

大きく跳躍して襲い掛かってきます。一応飛んだ瞬間に鳴き声を発します。
カメラから外れた場所から使うことが殆どなので、回避は勘だよりになりがちなのが悩みの種。

8. 引っ掻き(ジョモツムシラ)

間合いに入ると使用してきます。うっかり当たらないように注意だけしておきましょう。

9. 誘導弾(アビスゴート)

浮遊時限定。誘導性能を持った弾を飛ばしてきます。
敵の正面で動かなければ当たらないのですが、動かないと他の攻撃が当たってしまうため、回避する必要があります。
バク転や側転は引っかかりやすいので、誘導弾に向かって前転するのが一番避けやすいでしょう。

10. 近接攻撃(アビスゴート)

地上限定。こちらに走ってきて殴るだけの行動。ただし殴り方に種類があり、それぞれタイミングが違うという中々非道な攻撃。
避けてもすぐに走ってくるので、魔人化してでも中断させたほうが楽です。

ダンテでの戦法

ジョモツムシラ・アビスゴートは召喚から30秒でデビルトリガーを使用します。
ノーアイテムでSランクを取得するのは、はっきり言って無理なので、アイテムを使いましょう。

事前にデビルスターLを4個購入しておきましょう。敵の開幕行動はジョモツムシラ召喚です。
まず、始まったら【ミサイル×2→側転→ミサイル】と撃ち込みます。側転はどちらでも構いません。
ハンドガンを撃ちながら、アリウスのワープを待ちます。ダンテから遠い位置のテーブルにワープするので、消えたらすぐに追いかけます。
接近したらアビスゴートを呼ぶ前に【△ → S+△ → スティンガー】でダウンを取り、ここで1個目のデビルスターLを使用。

アリウスが復帰する前に、オーブ評価のために必要なレッドオーブ1000個を稼ぎきります。
魔人化して、3匹居るジョモツムシラに
【スティンガー → カリギュラ → スティンガー → ……】
のループで攻撃します。カリギュラはスティンガーのスタイリッシュ加点を下げないために撃つだけなので、ほんの一瞬で構いません。
3匹ともSHOW TIME!評価で倒せば、合計でレッドオーブが420×3=1260個手に入ります。全滅させたら、ここで2個目のデビルスターLを使用。

アリウスが新たにジョモツムシラを呼び出しますが、構ってもメリットがほとんど無いので、無視してアリウスを集中攻撃しましょう。
アリウスが立っている時は、遠巻きにハンドガンを撃ちながら待機。敵のハンドガンが怖いので、アリウスに対して横に動きながら撃つのがベターです。ジョモツムシラの攻撃は適宜回避しましょう。

左右のテーブルに座ったらダメージチャンスです。接近して魔人化し【△ → S+△ → スティンガー】。
ロックオンしつつ画面手前に側転して、ダンテが画面奥を向くようにカリギュラで追撃します。するとアリウスが壁に向かって吹っ飛ぶので、【壁に向かって側転 → スティンガー×5】で一気に体力を奪うことができます。

その後は魔人化を解き、手前に回避してL3でロック変更→ジョモツムシラに銃撃でランクを維持しつつ、再びアリウスが左右のテーブルにワープするのを待ちます。D.T.ゲージが切れたらその都度デビルスターで補給し、以後繰り返しで撃破することができます。
尚、中央テーブルにワープされるとジョモツムシラの妨害が激しいので、ここにはワープさせないように注意しましょう。

ルシアでの戦法

デビルスターLを4個購入しておきましょう。ただし足りない事もあるので、不安ならばもう少し買っておいても良いでしょう。
ダンテと比べてかなり難しいです。特にムシラ系との相性が悪いので、ダンテとは逆にジョモツムシラ召喚を中断させます。
開幕したらすぐにメニューを開いてデビルスターLを使用。即魔人化して接近し、【△ → △ → ホイールキック】を繰り返して、敵が召喚する前に仰け反らせます。
すぐにアリウスがワープしてしまう事もありますが、攻撃できる限りホイールキックとスカイハイを繰り返して、ランクを上げておきます。
もし攻撃が途切れてランク表示が消えてしまったら、召喚動作だけキャンセルし、他は何もせずに待機しましょう。ルシアはランク維持が難しいので、下手に攻撃してもアベレージが下がるだけです。

アリウスが左右のテーブルにワープしたら、背中側に回って、ダウン防止と高ランク取得のためにホイールキックとスカイハイを繰り返します。 接近する手段ですが、召喚までにランクを少しでも上げたいので、ケチケチせずに魔人化して走って接近しましょう。前転では時間が掛かりすぎます。

そのうちアビスゴートを召喚するので、黒い穴が広がった瞬間魔人化し、スカイハイを当て続けてアリウスを浮かします。
浮いたのを確認したら、ランク表示を消さないように【R1+前+× → 魔人解除 → スローダガー → 着地】ここで自分に近い位置にアビスゴートが立つはずなので、ロックを切り替えてアビスゴートを狙います。

魔人化して【△ → ホイールキック → ホイールキック】のループで攻撃して倒します。これを2セット繰り返します。
アビスゴート2体をSHOW TIME!評価で倒せれば、合計でレッドオーブが500×2=1000個手に入ります。
ただし、実は上手くランクが上がらない事が多いです。500×2でオーブ評価Sが理想ですが、片方ARE YOU READY?評価で、360+500=860でオーブ評価Aも有り得ます。

また、オーブを稼ぎきるまでは、アリウスにジョモツムシラを呼ばれないように目を光らせておく必要があります。ただし中断させるのはかなり難しく、残念ながらそれなりの運が必要になってしまいます。

オーブ稼ぎが終了したら、後はアリウスを倒すだけです。やはり左右のテーブルにワープするのを待ち、背後に回ります。
座ってからワインを飲むまではダウンしやすいので、ホイールキックやスカイハイを当てて待ち、その後魔人化し【(△ →)△ → ホイールキック】を繰り返します。

5〜7セットも繰り返すと、そのうちアリウスが吹っ飛ぶので、それを確認したらセラフィックソアーでランクを維持します。
以後はこれの繰り返しですが、このまま最後までランクを維持したいので、この段階では接近する際は回避行動を使うようにしましょう。

トリッシュでの戦法

戦闘の殆どはロックを変えつつムシラにラウンドトリップしながら間合いを保つだけですが、左右の机に座ったときにスパーダの3段斬りか、素手の4連コンボ(あるいは△△キック13)で吹っ飛ばしていけば、アビスゴートを呼ばれること無くクリアまでもっていけます。
真ん中の机に座ったら、クロノハーツ使用で即効で潰すしかありません。アリウスへ本格的に攻撃をするのは体力バーが赤くなったあたりが妥当です。
これだと時間がかかるのでクリアタイムはAになってしまいますが、他はSでいけるので総合でSランクを出すことができます。
ただし、アビスを呼ばれないことが前提なので、呼ばれたら即リスタートするくらいの根気が必要です。


総合TOPデビルメイクライ2>アリウス(1)攻略